Home

マニアックな情報

このページではこのサイト作成にあたって管理者の考えや
他のページに掲載していない崖関係でマニアックな情報を掲載したいと思います。
また実戦で役に立たない、完全に「崖登り」が趣味といったものも掲載します。
※なおこのページは任意のタイミングで更新しており、更新履歴には記録しません。

男女の差

FEZでは既に以下の男女差があると確認されています。
1.同じスキルを男女で使った場合、男性キャラのスキル発動は女性キャラより僅かに早い
2.女性キャラのモーション当たり判定は男性キャラより僅かに小さい
3.女性キャラのみ引っかかり可能な崖がある
ちなみに体格による判定の差はありません。

崖登りで関係するのは3番のみです。
当サイトでは男女差で登れないところは掲載していないですが、
具体例として以下、男女差はあったが登れた例として、
改変湿地型E45の例を御覧ください
具体例を確認したい方は▶をクリックして展開してください。
男性キャラ 女性キャラ
この崖は男女ともに同じ地点から踏み切っていますが、女性はより崖の左側上に引っかかっております。
引っかかる位置は異なりますが、男女ともに登れるのでサイトに掲載しております。

もう一つ互字型を紹介します。これは女性は登れて、男性が登れないケースです。
男性キャラ 女性キャラ
3枚目を確認すると、女性は男性より高い位置に引っかかれますが、男性は同じ場所に引っかかれません。
そして女性は崖引っ掛かりからのジャンプで崖上にいけます。
こういったケースは当サイトでは掲載しない方針にしております。
理由として、キャラによって出来る出来ないが左右されてしまうのは紹介したくない、という管理者側の思いと
男女差がある崖は難易度が高く、また実戦で使うには大変難しく、使うとしてもニンジャ登りしたほうが楽なケースが多いという理由もございます。

スキルを使った崖登り

FEZではスキル使用によって、キャラが上下に移動するスキルがあります。
その中でもプレイヤーの任意の地点へ移動できるスキルはそれぞれ以下になります。
ヲリ
ベヒモステイル、ドラゴンテイル、アームスタンプ
サラ
なし
スカ
ヴァイパーバイト
セス
なし
フエ
エリアルフォール
サラはご存知の通り、ターゲット指定による移動可能なスキルもなく、自前のジャンプのみ高さを伴う移動が可能です。
セスにはホーネットスティングのように飛び込めるスキルはありますが、ターゲットが必要なため、任意の地点へ移動できません。
またバックハンドブロウのような任意の位置へ移動できるスキルはありますが、高さの移動がないため、崖を登る目的では使えません。
以上によって、崖登りで職業による違いがでるのはヲリ、スカ、フエの3つとなります。
この3職業の中で、最も崖登りで高さを稼げるのはフエのエリアルフォールになります。
実際に以下、棚田型のB2高台登りをを御覧ください
具体例を確認したい方は▶をクリックして展開してください。 他の職業はスキル利用で上がり切れません。
エリアルフォールは狙いを間違えなければ、門の上に乗ったり、平地のオベの上に乗ることも可能です。
当サイトではあまりにも他の職業と差がつき過ぎてしまう事と、検証箇所が膨大になってしまうため、
エリアルフォールを使った崖登り検証はしないことにしております。
ヲリの場合はドラゴンテイルを使って指定した箇所へ移動し、ベヒモステイルを使って位置調整を行うといった方法が取れます。
両スキルとも極端な段差がある場合は飛び降りず、崖際まで飛んでおわります。崖っぷちギリギリまで近づく方法としても使えます。
スカはヴァイパーのみなので、基本、ジャンプではうまく引っかかれない場所やジャンプができない位置へ引っかかっている時に使うことがあります。
また一部ジャンプ不可能な方向へ飛び込むことが可能です。
管理人が短スカの時は、ヴァイパーによる崖登りを多用しております。
実戦ではもたもたすることが許されない局面が多いので、自分にとってわかりやすく、使いやすい崖登りの方法を編み出してみてください。

崖上や崖中腹建築について

崖上や崖中腹という厄介な所に建築するのはだいたいオベリスクだと思います。
これらの建築はマップ縁で建築するため、平地に建てるよりも領域が稼げることが多いです。
平地ではなくちょっとでも高い所に建築すれば、敵兵はオベ破壊をするためにオベを目視しなければならず、
周囲警戒をしつつ、オベを殴るといった行動が取れなくなります。
崖上建築で、崖登り可能な地点はは崖登りされてしまうと迎撃が難しくなりますが、
崖中腹建築は地面からオベを目視することで殴れる物と何某か高さを稼ぐ工夫をしないと殴れない物の2択になります。
当サイトでは、そもそも歩兵で直接殴れない、殴るために工夫が必要な方のみを掲載しております。
また特に工夫せず、建築できる箇所は特に掲載をしておりません。※例えば木の上オベとか、屋根の上とか
具体的には以下のように崖に引っ掛かったり、崖登りしないといけない箇所のオベだったりします。
具体例を確認したい方は▶をクリックして展開してください。

これらのオベは歩兵で到達できません。高い位置にあるため、高低差無視スキルぐらいしか当たりません。
また崖下へ行ってもオベを視認できない場合は高低差無視スキルでも当たりません。

ここは崖を登れないと近接攻撃が届く距離まで近づけません。

ここまで来て召喚を解除すれば、近接攻撃が届きます。

ここは地面からだと近接攻撃が届きません。

少し崖に引っかかれば、近接攻撃が届きます。

難しいニンジャ登りについて、アドバイスと一部紹介

極端にニンジャする回数が多い崖登りは実戦では使いにくいです。
事前に練習して最低でも33%ぐらいの成功率で登れるようにしておきましょう。
管理人はスキルも併用してニンジャで安定して登れる箇所を増やしております。
おすすめとしてはφ字型A45の崖上建築強襲や改変X字型B4の崖登りです。
この2つの崖登りは1分以内に上がりきらなければだいたい失敗であり、比較的有用な崖登りのため、各マップ側にも掲載しております。
φ字型A45はKnight+スカフォジャンプでも届かず、登るには所定の位置からニンジャ登りする必要があります。
登り切ってしまえばサンボルを警戒しつつ、建築破壊をするだけです。
改変X字型B4は防衛側の奇襲ルートになりえます。殆どの敵はC4からしか侵入されないと思いこんでいますので、
短スカであれば、C3クリスタル周辺やC4の出待ちしている敵兵を撹乱できるでしょう。

こちらにニンジャ登りについて私見をまとめた動画UPしました。参考にどうぞ
 Youtube  ニコニコ動画

ニンジャ登りは崖登り上級者を対象とした崖登り地点になります。
各マップごとのマーカーでニンジャ登り以外(赤マーカー以外)は登り方の手続きを具体的に示す目的で、
工程ごとの画像を付けていることが多いですが、ニンジャ登りは開始地点のみを表示している場合もございます。
開始地点のみの場合は、概ね崖引っ掛かりからのジャンプでニンジャ登りを開始するパターンか、
登る価値が低く、登れることを示唆したいだけのパターンになります。
以下、ニンジャ登りの中で難易度が高く、登る価値がありそうな地点については
簡単なコメントを画像下に追記しておりますので、ご確認ください。
※確認したい方は▶をクリックして展開してください。
改変X字型C34のヴァイパーバイト+ニンジャ登りです。

画像通りに枝がならない場合は、想像でヴァイパーの飛び先を推測して下さい。
大体あっていて、カメラ角度が正しければ右ステップがずり落ちずにできます。
改変Z字型DE3のニンジャ登りです。

この崖、一気に登ることができないので、ステップ回数が多くなり、登り切るまで時間がかかります。
つまり、登っているところがバレると出待ちされていたり、撃ち落とされたりします。
最低降下しても逃げられる攻撃側のみ使える崖になりそうです。

短スカの場合はスキル使用で引っ掛かった方が確実です。

もう一度ヴァイパーバイトで飛び込み、ステップをはじめます。
ステップ開始したらカメラを下に向けて、ステップ位置を調整しましょう。
街道型H7のニンジャ登りです。

普通はWキーなどの方向キーを押しつつステップしたほうがステップ反応が早いですが、
この崖は方向キーを押すタイミングを間違えると却って滑ります。
またこの崖の特徴として、これも普通は広めにステップをしたほうが上昇できるところ、
ここは広く取りすぎると却って落ちてしまいます。
ステップ幅は短く取りましょう。

短スカヴァイパーで飛び込む場合はこの角度で飛び込みます。
旧市街地a型F4東側のヴァイパーバイト+ニンジャ登りです。

男女差が露骨に出ます。この画像は男性側でぎりぎり崖が登れる引っかかりの高さです。
画像通りの位置高さでヴァイパーを×印のところにして素早くカメラを下に下げて、
Qキー以外のキーを押さず、ニンジャを開始します。
普通はWキーなどの方向キーを押しつつステップしたほうがステップ反応が早いですが、
この崖は最初のステップ時に方向キーを押すと却って滑ります。
唇型G8のスカフォ+ニンジャ登りです。

スカフォ建て位置は崖出っ張りの部分の真下あたりです。

こちらはヴァイパーバイトを使った安定版です。

AIMを画像通りに合わせて、ヴァイパーで飛び込み左ステップをしたら、
すぐにカメラを下向きにしてステップ位置を調整します。
この方法でも男性キャラは20%、女性キャラで50%ぐらいの登頂成功率でした。
山岳型F5崖上オベ破壊目的のニンジャ登りです。

ニンジャ中で意識するのは、見えない壁の位置です。
着地できそうな所も、見えない壁の向こう側の場合はステップが阻まれてしまいます。

ニンジャしつつ、適切な方向と高さまで調整します。
十分な高さ、そして方向が一致しなければ着地点に入れません。

ここからこの角度の左ステップで入れます。

道なりに進めますが、うっかり赤いラインの上に行かないようにしましょう。ずり落ちます。

後は見た目、着地できそうなところへジャンプするだけです。難しいところはございません。

昔はできた崖登り

サイト管理者はFEZにセスタスやフェンサーが導入された時に遊び始めて、
運営がGamepotからSquare Enixに戻る前に、ゲームを辞めてました。
そして2019年に復帰して気づいたことですが、昔は登れた箇所で登れなくなっていたものがあります。
今のところ、ニンジャ登りや建物建築で高さを稼いで無理やり登ろうとした所のみなので、
大勢には影響ないと思いますが、以下紹介します。
水源島型B6

昔は登れましたが、今は外周の崖上に見えない壁があり、
侵入不可になっています。
THANKSグリム童話さん、You remind me of this point.
メ字型A3

昔は登れましたが、今は外周の崖上に見えない壁があり、
侵入不可になっています。